霊芝(レイシ)というキノコをご存知ですか? 霊芝はサルノコシカケ科のキノコで、紀元前の昔から、健康維持のために用いられてきました。 霊妙な力のキノコであることから霊芝と名付けられ、飲用すると長生きするキノコであることからマンネンタケ(万年茸)とも呼ばれています。...
漢方薬がとても効果があったという人と、 全然効果がなかったという人がいます。 もちろん、その人の体質や状態に合った漢方薬を飲まないと効果は出ないですし、 慢性病を治したり体質を改善する目的の場合はある程度時間がかかるので、すぐには効果は出ない ということもあります。 それからもう1つ、漢方薬が効果がない原因として考えられるのが、...
あなたはよく夢を見ますか? どんな夢を見ますか? 東洋医学では、 「こんな夢を見たら、体にはこんな問題がある」 というふうに 夢から体がどんな状態なのかということがわかったりするんですね。 東洋医学では 「心身一如」(しんしんいちにょ) というように、 心と体はつながっていて、心と体は一体であると考えます。...
漢方や東洋医学では、舌の状態を見ることで体の状態をチェックすることができるのですが、 それを「舌診」といいます。 ちょっと鏡を見て、自分の舌をチェックしてみてください。
昨日は、日本薬局製剤研究会「漢方・中医学講座」の第2回目の講義をさせていただきました。 コロナの影響のため、今回はZOOMでの開催となりました。 (有野台薬品・漢方健康薬剤師 井上満弘)
東洋医学では、「冬病夏治」(とうびょうかじ)といって、 「冬の病は夏に治しなさい」という教えがあります。 冬の病とは、冬の寒さや冷えによって悪化するような病で、 例えば、 ・冷え症 ・風邪をよく引く ・気管支炎 ・咳がよく出る ・喘息 ・花粉症 などです。 今回は、「冬病夏治」について、YouTubeでお話ししています。 お時間あればご覧ください(^^)...
今回は、やせる漢方?!脂肪をとる漢方?!として有名な「防風通聖散」について、動画でお話ししました。 ダイエット漢方として飲んでいる方が結構多いですが、実は誰でも彼でも飲んでいい漢方薬ではありません。 一番弊害が多い漢方とも言われているんですよ。 お時間あればご覧ください(^^) ↓↓↓
毎年この時期になると、当店ではお屠蘇(とそ)をレジの横に置いているのですが、 「あっ、お屠蘇買っとかな」と買っていかれる方もいれば、 「これ、何? 何するもの?」と聞いてこられる方も結構おられます。 ある調査によると、20~69歳の男女のうち、全体の9割がお屠蘇を知っているとのことでしたが、...