秋は空気が乾燥する季節です。
「肺」・・・いわゆる呼吸器系は、乾燥にやられやすく、
秋は呼吸器系の症状が悪化しやすくなります。
具体的には、肺・鼻・のど・気管支・皮膚・大腸などの症状が悪化しやすいです。
なので、秋は体を乾燥させないよう潤してあげることが大事になります。
詳しくは、こちらの記事をご覧いただきたいのですが、
この記事でお伝えしていないことを今回はお伝えしたいと思います。
それは、「酸甘化陰」(さんかんかいん)についてです。
東洋医学には、「酸甘化陰」という言葉があり、
「酸味と甘味を合わせてとると、潤いを生む」
という意味です。
酸味には引きしめる作用があり、潤いを集めて作る力があります。
甘味(砂糖の甘さではなく、食材自体が持つ自然な甘さのこと)には滋養の力があり、元気を補います。
すっぱいものと甘いものを一緒にとると、潤いを与えることができるのです。
代表的なものとしては、酢豚です。
他には、白米と梅干しです。
果物では、梨やリンゴなどですね。
乾燥する季節や、体の乾燥が気になる時は、
こういったものを食べるとよいですよ。
また、潤いを与える漢方や天然薬もありますので、
お気軽にご相談ください(^^)
(有野台薬品 井上満弘)